北風が吹く季節になると猛威を振るい始めるのがインフルエンザ。国内で毎年約1000万人以上が感染しているといわれており、予防方法としては、ワクチンの接種や外出後のうがい・手洗いなどがあるが、最近注目されているのが乳酸菌。中でも「フェカリス菌」と呼ばれる乳酸菌がインフルエンザ対策に大きな期待を集めている。その秘密を探ってみた。
加熱殺菌した方が生菌よりも効果が約3倍高まるフェカリス菌
ひと口に「乳酸菌」と言ってもその種類は数多く、200種類以上もあるといわれている。その乳酸菌の中で「フェカリス菌」は、とりわけユニークな存在。そのサイズは500〜1000nm(1nm=100万分の1mm)と非常に小さくて、「ビフィズス菌」と比べると約5分の1のサイズしかない。この特殊な形状の乳酸菌であることが、インフルエンザウイルス対策の重要なキーワードになっているのだ。