空前の「立ち食いブーム」 懐だけでなく健康にも良かった

 ちまたでは「立ち食いブーム」が到来している。そばやうどんだけでなく、ステーキ、イタリアン、フレンチ、ついには立ち食い割烹までもが登場。あちこちに“立ち食いレストラン”がオープンし、店の前には長い行列ができている。

 時間がない時にササッと立ち食いで済ませることはあっても、日常生活の中で立ったまま飲み食いする機会は少なかった。それが、最近の立ち食い、立ち飲みブームですっかり当たり前になりつつある。

■胆汁の流れに影響を与える

 果たして、立ち食いは胃腸や健康にどんな影響を与えるのか。日本消化器病学会専門医の江田証氏(江田クリニック院長)はこう解説する。

「立った姿勢での飲食は、座った姿勢に比べて消化や吸収が良くなると考えられます。胆汁の流れがスムーズになるからです。胆汁は肝臓から分泌され、十二指腸で膵液(すいえき)と一緒になることで脂肪の消化吸収の働きを活発にします。座った姿勢だと胆汁の通り道である胆管の蠕動(ぜんどう)運動が鈍くなり、胆汁の流れが悪くなって鬱滞(うつたい)しやすくなります。その結果、消化吸収が悪くなってしまうのです」

1 / 3 ページ

関連記事