健康医療データの読み方

先進医療の料金

(写真はイメージです)/(C)日刊ゲンダイ
(写真はイメージです)/(C)日刊ゲンダイ

 先進医療は自由診療。料金は数万円から100万円を超えるものまでさまざま。病院が自由に値付けするため、同じ内容でも病院間で差が出ることがあります。

 もっとも安いのが前眼部3次元画像解析。角膜とその周辺を3次元画像化することで、目の病気をより正確に診断しようという技術です。検査はシンプルで、従来からある機器が使えるため、1回の料金は3000円から4000円程度です。

 最近では遺伝子診断が増えてきました。成長障害、神経難病、家族性アルツハイマーなど、気になる病気の遺伝子を持っているかどうかを調べます。抗がん剤に対するがん細胞の感受性を調べる遺伝子検査もあります。適切な抗がん剤の選択に役立てようというものです。C型肝炎のインターフェロンの効き目を予測するための遺伝子検査も、先進医療に含まれています。これらの遺伝子検査は1回当たり2万円から10万円程度です。

 もっとも高いのは陽子線治療と重粒子線治療です。前者が素粒子の一種である陽子を照射するのに対し、後者は炭素原子をイオン化し、超高速で患部に照射するという違いがあります。料金はいずれも300万円前後です。

 ただ、重粒子線は日本特有の方法、陽子線は世界中で注目を集めている治療法です。そのためか、最近では日本国内でも陽子線治療を行う病院が増えています。

▽長浜バイオ大学・永田宏教授(医療情報学)

関連記事