患者に聞け

【肝臓移植】「東京では無理と言われ関西の病院を探してもらった」

写真はイメージ/(C)日刊ゲンダイ

 2カ月に1回、東京大学医学部付属病院(東京・文京区)で肝臓や胃の定期検査を受けている多田治さん(仮名、64歳)は、“肝臓移植”者のひとりだ。

 本人いわく、戦後間もない幼少の頃、使い回しの注射針からC型肝炎に感染。理由もわからず「だるい」症状を抱えたまま青春時代を送ってきたという。

「30歳の健診で、だるさの原因がC型肝炎と分かり東大や癌研でそれなりの治療を受けました。しかし、50代に入ると、もう体がどうしようもなく疲れてしまう。東大病院の診断では、肝臓機能が末期症状で、もはや医薬品や手術では回復の見込みがなく、残された道は肝臓移植しかありませんと告げられました」

 問題は誰から肝臓の提供を受けるのか。すぐに身内の実弟たちに相談したが、血液型が違っていた。血液型が違う肝移植は強い拒絶反応などが問題になる。多田さんはB型。幸い、同じB型の血液を持つ人が身近にいた。25歳年下の夫人だ。

1 / 3 ページ

関連記事