夏はカレーやおにぎりも危ない 食中毒“要注意”外食メニュー

生肉をつまんだ箸は焼いた肉や野菜に使わない(C)日刊ゲンダイ

 どんなメニューが“危ない”のか? 食中毒の発生件数が多いモノをピックアップすると――。

■カンピロバクター

 今や“発生数ではノロウイルスと双璧”といわれるほど多発する。大気中では増殖しないが、O157同様、少数の菌でも食中毒を起こす恐ろしい菌だ。

「とりわさ、とり刺しなど、火が通っていない鳥肉に付いていやすい。焼き鳥でも真ん中が生のようなものは避けるべきです。もともと、鳥肉の50%についている可能性があるとの研究もあります」(藤井氏)

■ウエルシュ菌

 加熱しても死なない菌だ。鍋のカレーの中でも“寝ている状態”で生き残り、一晩寝かせているうちに“目を覚まして”増殖する。味が良くなるとはいうものの、患者数は最も多い事実をお忘れなく。

■アニサキス

2 / 4 ページ

関連記事