天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

心房細動は感知できる病気

 10年前から心房細動を患っていた知人も、カテーテルアブレーションを受けて完治し、とても喜んでいました。1回目のカテーテルアブレーションで効果がなくても、2回目、3回目の実施で効果が確実になる患者さんもたくさんいます。近い将来には、血栓防止の治療も同時に行うことで脳梗塞の不安解消効果が格段に高まり、心房細動は完治する可能性が比較的高い病気に変わると考えていいでしょう。

 ただし、カテーテルアブレーションは、治療時の出血以外に術後に合併症を起こすリスクがゼロではありません。いちばん厄介なのが「房室ブロック」という合併症です。心房と心室の間にある正常伝導路を傷つけてしまった場合に発生し、重篤な場合はペースメーカーを埋め込む治療が必要になります。

 投薬治療だけで問題ない状態をずっと維持できている患者さんはたくさんいます。しかし、薬の副作用などに不安を感じ、ずっと悩み続けるくらいなら、そうした合併症のリスクを受け入れて、積極的にカテーテルアブレーションを行うことを考えた方がいいかもしれません。

3 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。