天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

リハビリ期間中の自転車は厳禁

 血圧は朝晩定期的に測るのはもちろん、気になったらその都度チェックする。数値が高くなったらすぐに医療機関を受診しましょう。

 リハビリには精神的な支えも必要です。病院では、看護師や理学療法士がサポートしてくれますから、痛みや不安があれば我慢せずに正直に伝えてください。

 私は、自分が手術をして元気になった患者さんたちと定期的にゴルフをしています。その際、リハビリ期間のことをたずねてみると、多くの人は「最初はキツかった」と振り返ります。「看護師さんが最初は天使だけど、手術が終わったら鬼だった」なんて言う人もいました。

 ただ、そうは言いながらも「あの時は本当にツラかったけど、あれがあったから、今こうやってゴルフができるんですよね」と、みんな感謝しています。手術前よりもいいスコアを出している人もたくさんいるのです。

 看護師たちは、「ここで自分たちが背中を押してリハビリを乗り越えた患者さんは、必ず元気に回復して帰っていく」ということが分かっているから、鬼の仮面をかぶるのでしょう。リハビリは、しっかりやればやった分だけ必ず成果が返ってくるのです。

3 / 3 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。