「あなた、どちらさまですか」
神奈川県横浜市郊外の有料老人施設に入居している父(92歳)を見舞うとき、娘の石尾輝子さん(仮名、63歳)は、いつもこう言われる。
石尾さんの父親は、昨年の暮れに老人ホームに入居したばかり。それまでの3、4年間、自宅で父を介護していた石尾さん夫婦の格闘ぶりは涙ものだった。
父は年間数百億円単位の収益を出す会社の創業者だった。
30年ほど前、横浜市内の広い敷地内に豪華な2世帯住宅を建設。父親夫婦と、長女である石尾さん夫婦が住むことになった。
盆栽作りを趣味にしていた父親は、87歳前後から足がやや不自由になり、認知症が始まった。それでも3歳年下の妻が面倒を見ていた。
しかし、父が90歳のときに、心不全で妻が他界。病院で亡くなる寸前、父を病室に連れていったが、妻を見て、「この女は誰だ?」と言うほど認知症が進んでいた。
介護の現場