有名病院 この診療科のイチ押し治療

【網膜硝子体手術】 杏林大学医学部付属病院・アイセンター(東京・三鷹市)

(提供写真)

 眼科は疾患分野が細分化されていて、医師が専門とする分野により治療実績にバラつきがあることが多い。同院眼科は、より幅広い眼疾患を網羅するため、1999年から「杏林アイセンター(眼科総合診療センター)」として診療を開始。現在、大学病院の眼科教室では珍しく、4人の教授を置く態勢を敷いている。

 特に力を入れているのは眼科医7人(うち教授2人)が担当する網膜硝子体疾患だ。硝子体手術は、年間1000症例を超え、全国トップクラスの治療実績を誇る。井上真教授が言う。

「眼球の中身はゲル状の透明な物質で満たされた硝子体で、その底の部分に光を感じる視細胞が並ぶ網膜があります。硝子体手術は、硝子体を取り除き、病気で傷んだ網膜を眼内から修復します。主に、網膜剥離、糖尿病網膜症、網膜の中心にあり最も重要な黄斑部の疾患(黄斑上膜や黄斑円孔)などの治療で実施されます」

1 / 4 ページ