真似したい伝承療法

佐賀県の海茸

佐賀県の海茸(C)日刊ゲンダイ

 EPAやDHAが豊富な点も大きなメリット。EPAは血小板の凝集を抑え、血液をサラサラにして血栓の形成を防いでくれる。

 DHAは脳の神経細胞を活性化して情報伝達をスムーズにし、学習能力や記憶力の向上に役立つ。傷ついた脳の神経細胞を修復する働きがあることから、認知症の予防も期待できる。

 また、アミノ酸の一種のタウリンを多く含んでいる。タウリンは肝機能を高め、解毒作用も強化してくれる。血圧や血中総コレステロールを下げて、善玉コレステロールを増やす働きもある。

 実際、海茸を食べてみたところ、ビールとよく合い、箸もお酒も止まらなかった。

 肝臓によいタウリンが多いから、少しくらい飲みすぎてもいい……と信じたい。

2 / 2 ページ

宮岸洋明

宮岸洋明

1965年、石川県生まれ。出版社勤務後、95年、健康ライターとして独立。以来20年、健康雑誌などで取材・執筆活動を開始。本連載では、世界的な長寿国である日本の伝承料理がテーマ。「健康長寿の秘訣は“食”にあり」をキーワードに、古くから伝えられてきた料理や食材を実食し、その栄養価、食味や調理法を紹介。筆者自身も、約1年前から数々の伝承料理を食べ約20キロのダイエットに成功。メタボを脱出し、健康診断もオールA。