しなやかな血管が命を守る

血管形成術の成功率は8割

東邦大学佐倉病院の東丸貴信教授(写真左)/(C)日刊ゲンダイ

 手や足など末梢血管の動脈硬化が進む「末梢動脈疾患」(PAD)は、血管の詰まった部位や症状によって治療法が異なります。

 下肢に表れるPADは以前、「下肢閉塞性動脈硬化症」といわれていました。下肢に栄養を送る血管は、腹部大動脈が骨盤のあたりで左右に分かれてそけい部を通り、膝の裏から3本に分かれて足に至ります。そのどこかでゆっくり狭くなり、最終的には完全に詰まってしまうのです。

 病状が進行すると次のような自覚症状が出ます。①一定の距離を歩くと、下肢筋肉に痛みが出て動けなくなる間欠性跛行が見られ、②重症になると安静にしていても痛みが出たり、潰瘍ができたり、黒くなって腐ってきたりします。

 しかし、この病気では、総腸骨動脈、大腿動脈や膝下の動脈が狭窄したり閉塞があったりしても、進行がゆっくりなため自然のバイパスである側副血行路が発達し、症状が出ないことが多いのです。

1 / 3 ページ