当事者たちが明かす「医療のウラ側」

冬季に限らず光がうつに効く

(C)日刊ゲンダイ

 冬は昼が短く、夜が長い。太陽光を浴びる時間が短いため、季節性のうつ病を発症させやすい。これが医療の常識といわれています。

 ならば、通常のうつ病の人が「光」を浴びることは治療の役に立たないのでしょうか? それを検証した研究結果が報告され、注目されています。

 米国精神医学雑誌のオンライン版(2015年11月18日)に掲載されたカナダのブリティッシュコロンビア大学の研究です。非季節性の大うつ病性障害を患った成人患者122人を、①起きてすぐ蛍光灯による光照射を30分受け、その後に偽薬を飲む②抗うつ薬とマイナスイオン発生器による偽光治療③光照射と抗うつ薬投与④偽薬に偽光照射――に分けて、うつ病評価尺度のスコアを比べたところ、もっとも効果が高かったのは③の光照射と抗うつ薬の群で、次いで①の光照射単独群でした。

 そもそも、なぜうつ病に「光」が効くのでしょうか? 理由は「朝が来た」と知らせることで体内時計をリセットし、16時間後に眠くなるホルモンを分泌させるためです。

1 / 2 ページ