家計簿を見れば病気がわかる

独身者は“年間100食分”を調理食品でしのいでいる

独身者にとって便利で手間いらずな調理食品(C)日刊ゲンダイ

 独身者を年収別に分けると、「300万円」のラインで年金組と現役組に分かれます。そこで、「年収300万円以上の現役組」だけにスポットを当てて見ていくことにしましょう。現役独身者は自炊をあまりせず、弁当・おにぎり・料理パンなどの調理食品と、外食が中心という話を以前しました。

 では、それらについて年収別の違いは見られるでしょうか。

 今回は、調理食品について見てみましょう。その消費金額を〈表〉にまとめました。食への総支出は56万~81万円。そのなかで調理食品が占める金額は8万円(14%)~9万9000円(16%)です。

 調理食品への支出は、年収とともに増える傾向にはありますが、あまり大きな差は見られません。というよりも、年収400万円台と600万円以上でほとんど同じ。年収500万円台の人がもっとも多く消費しているのですが、それとて数千円の違いに過ぎません。項目別では、弁当への出費が全体の3割前後を占めています。年収300万円台では2万1000円、年収500万円台から上では約3万円。しかし、この差が弁当の消費数によるものか、それとも価格差によるものか、までは分かりません。

1 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。