70歳以上の5人に1人が…「新型栄養失調」はどう防ぐ

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 栄養失調になる人が増えている――戦後すぐの話ではない。ここ数年のことだ。女子栄養大学栄養学部の浅尾貴子助教はこう説明する。

「3食しっかり食べているのに、栄養が足りない“低栄養”の状態に陥ることを『新型栄養失調』と言います。厚生労働省の調べでは、70歳以上の5人に1人が該当するとしています」

 この飽食の時代に、なぜ栄養失調なのか。浅尾氏は、その理由を「バランスの悪さ」だとする。つまり、高齢者は健康を気にしたり、食が細くなったりして、肉や卵を控える傾向にあるが、それが過ぎると体に必要なタンパク質が十分に取れなくなり、結果的に栄養が不足する。

 さらに、高齢者は消化吸収能力が落ちるため、食べ物を効率的にエネルギーに変えることができない。“年寄りだからあまり食べなくていい”という考えが、栄養のデフレスパイラルを引き起こすのだ。

1 / 3 ページ

関連記事