世界が注視する最新医療

がんを溶かして免疫力をアップ がんウイルス療法の実用性

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 ウイルスを使った新しいがん治療が始まろうとしています。ウイルスでがんを溶かしてしまおうというのです。

 昨年10月、アメリカ食品医薬品局が、単純ヘルペスウイルス1型(製品名T―VEC)を末期の悪性黒色腫に使用することを承認しました。発表によれば、ウイルスを投与した患者は、中央値で4・4カ月間の延命ができるということです。

 がんを破壊するウイルスは、100年以上も前から世界中で多数見つかっており、総称して「腫瘍溶解性ウイルス」と呼ばれています。その名のとおり、感染したがん細胞を溶かしてしまう性質を持っています。しかも増殖を繰り返し、周辺のがん細胞へと感染を広げ、破壊していくのです。

 正常な細胞には、ウイルスの感染を防ぐ機能が備わっています。ところが、がん細胞ではその機能が壊れていることが多く、容易にウイルスに侵されます。

1 / 3 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。