食べ過ぎの脂肪肝に有効 「エビ&カニ」エキスの威力

脂肪肝
脂肪肝(C)日刊ゲンダイ

「脂肪肝や肝硬変はお酒の飲み過ぎのせい」と思ったら大間違いだ。最近は酒で肝臓を壊す人は減っており、食べ過ぎや運動不足、糖尿病などが原因の「非アルコール性脂肪性肝疾患」(NAFLD)が増えている。単なる脂肪肝なら焦る必要はないかもしれない。しかし、脂肪肝が一歩進んだ「非アルコール性脂肪肝炎」(NASH)となると話は別だ。肝細胞が線維化し、10年以上経つと肝硬変や肝臓がんになる可能性がある。そんなNASHの改善にエビやカニのエキスが有効だという。金沢大学医薬保健研究域付属脳・肝インターフェースメディシン研究センターの太田嗣人准教授(顔写真)に聞いた。

 田中竜太郎さん(仮名、55歳)は出版社に務めるサラリーマン。日頃の不摂生がたたり、大学卒業直後に82キロだった体重は数年前に100キロを超えた。会社の健康診断では毎回、「脂肪肝」を注意されていた。それでも「死ぬわけはないし……」と、高をくくっていたという。

「ところが、この1年、やたらとこむら返りを起こすようになったのです。最初は夜間だけだったのですが、最近は昼間でも全身がつる。体がだるく、風邪の症状がある。しかもお腹が張ってトイレが臭うようになった。おかしいと思って病院で診てもらったら、糖尿病に加えて肝硬変の一歩手前の脂肪肝炎だとわかったのです」

 脂肪肝炎の原因は大きく4つある。「飲酒」「食事過多」「糖尿病」「無理なダイエット」だ。お酒が飲めない田中さんは、食べ過ぎによるNASHの疑いと診断された。さっそく、低カロリー、低脂肪の食事と運動を医師から指示されたが、併せて、「アスタキサンチン」のサプリメントを勧められたという。

「アスタキサンチンはカニやエビなどに含まれる赤い色素で、体脂肪の増加抑制や眼精・筋肉疲労などに効果があり、化粧品や健康食品として用いられています。それが私たちの研究で、NASHの予防と抑制に効果があることがわかったのです」

■炎症を抑え脂肪を減少させる

 NASHには、抗酸化作用のあるビタミンEが有効であることが知られている。人は食物を取り、酸素を吸って体内で代謝することでエネルギーを作る。その際、活性酸素と呼ばれる不安定な状態の酸素を作る。この活性酸素が何らかの理由で増えることで、非アルコール性脂肪肝を刺激し、NASHを作るといわれている。そのため、ビタミンEはNASHに効くとみられているのだ。

 実際、昨年の欧州肝臓学会では、非アルコール性肝炎の患者にビタミンEを投与すると医薬品と同等の改善が見られ、心臓への悪影響を及ぼさないことが観察されたと報告されている。

「ならば、ビタミンEの250~500倍抗酸化作用が強いとされるアスタキサンチンに着目して調べたところ、良い成績を得たのです」

 昨年、高コレステロールの餌にアスタキサンチンを混ぜたものを食べたマウスは、そうでないマウスより肝臓への脂肪のつき方が50%減り、脂肪がたまることで生じる脂質の過酸化や肝硬変につながる肝臓の線維化が80%以上抑えられることを報告。世界で初めてNASHの予防・抑制にアスタキサンチンが有効であることを明らかにした。

 いまはアスタキサンチンのサプリメントが複数流通している。太田准教授は「より高い濃度で体に吸収しやすい治療薬を開発したい」と言う。しかし、それまで待てないという人は、運動や食事療法以外にも脂肪肝を解消する手があることを知っておくべきだ。

関連記事