?に答えます

激痛で飛び起きることも…「夜中に足がつる」のはナゼ?

写真はイメージ
写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 安眠を妨げる激痛の正体は?国際医療福祉大学熱海病院の〆谷直人先生が教えてくれました。

「睡眠中に足がつる主な原因は、『血行不良』です。足の血流が悪くなると筋肉が収縮しやすくなり、足がつりやすくなるのです」

 通常、足がつるのは長い立ち仕事や運動の後。筋肉が長時間緊張したことで、筋肉や腱のセンサーが誤作動を起こし、異常な収縮が起こるのです。

 また、発汗により血液中の水分やナトリウムが排出されると他の電解質のバランスも崩れて、神経や筋肉が興奮しやすくなることも要因です。

 一方、睡眠中に足がつるのは「冷え」による血行不良が主だといいます。

「たとえば涼しい部屋で足を出して寝ていると、冷えて血流が悪くなり、足がつりやすくなります。そもそも睡眠中は体幹部に血液が集まるので、手足の血流が低下し、足がつるリスクが高まるのです」

 そんなリスクを避けるには、適度な運動をして足の筋肉をつけること。筋力が低下すると血流が悪くなり、筋肉に十分な栄養が行き届かなくなりがち。

 すると筋肉が疲労しやすくなり、ますます足がつりやすくなるのです。

「頻繁に足がつる場合は、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、糖尿病、腎不全、下肢静脈のうっ血や閉塞性動脈硬化症などの病気が潜んでいる恐れもあります」

 これら病気の可能性も視野に入れつつ、まずは筋力アップを目指しましょう!