知らなきゃ損!

最新がん統計発表 東京は乳がん、西日本は肝臓がんが多い

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 国立がん研究センターが、2012年に新たにがんと診断された患者数の推計値を発表。新たに東京、埼玉、福岡といった大都市からデータが提出され、47都道府県が揃ったことで、これまでよりも精度が高まった。

 それによると、新たにがんと診断された患者数は86万5238人(男性50万3970人、女性36万1268人)で、前年の約85万2000人を超えて過去最多を更新した。ただし、人口10万人当たりの年齢調整罹患率は減少していて、同センターでは「高齢化で患者の総数は増えているが、がんになる確率は患者数のようには増えていない」と解説している。

 部位別では、男性は胃、大腸、肺、前立腺、肝の順で多く、前年4位だった大腸が増えた。女性は乳房、大腸、胃、肺、子宮の順で、乳がんと大腸がんが増加傾向にあるという。

 今回の調査では地域によってがんの発症率に傾向があることもわかった。乳がんの発症率は東京が高く、肝臓がんは西日本、胃がんは東北から西日本にかけての日本海側に多い。

 今回の「最新がん統計」は、一般向けに罹患数の順位などのポイントをまとめたものがウェブ上で公開される。