5つのタイプ…難病「乾癬」を見極める3つのポイント

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 あなたの「水虫」は、もしかしたら乾癬かもしれない。「東京逓信病院」皮膚科の江藤隆史副院長に聞いた。

 乾癬は、原因不明の難病だ。皮膚の新陳代謝が通常の10倍速くなり、さまざまな症状が表れる。男性は50代、女性は20代に発症のピークを迎え、日本では2対1で男性に多い。

 5つのタイプがあり、圧倒的に多いのが「尋常性乾癬」。皮膚に発疹が出て、カサカサ赤くなり、皮がむけ、フケのようなものが大量発生する。次に多いのが「関節症性乾癬」で、関節に炎症が起こり、痛み、腫れ、こわばりなどが出る。

「一般的には皮膚の症状が先に出て、その後に関節症状が表れます。しかし、進行状況は人それぞれ。『なんだかこわばる』と思っていたら、よく見るとお尻に少し発疹がある人や、関節症状だけが10年ほど続いている人もいます」

 50代のAさんは爪が白く濁っているので、爪の水虫「爪白癬」だと考えていた。見た目はよくないが、かゆみはないので放置していた。5年ほどたって、娘から「水虫なんて不潔」と言われたのを機に皮膚科を受診。医師が頭皮やお尻も調べると、臀裂付近に発疹があり、乾癬と診断された。

1 / 3 ページ

関連記事