クスリ服用もデメリット しつこい「夏風邪」の常識と誤解

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 夏風邪をひきやすい季節だが、夏風邪は薬を飲んでも治らない。たとえ病院で処方された薬でも。

「夏風邪には薬が効きません」と言うのは、呼吸器専門医の「池袋大谷クリニック」大谷義夫院長。その理由は、夏風邪の原因になる病原体の8~9割がウイルスだから。

 病原体にはウイルスや細菌がある。風邪で病院に行った時、主に処方されるのは抗生物質だ。しかし、ウイルスはそれ自身に増殖力がなく、気道や鼻腔の粘膜の細胞の力を借りて増殖する。そのため、抗生物質は効かないが、放っておいても最長2週間程度で治まる。

「治す目的なら抗生物質は意味がない。むしろ、免疫力を上げる方が効果が高い」

 夏風邪が厄介なのは、時期的に免疫力が下がる要素が多いから。まず、夜に出歩く機会やイベントも多いので、睡眠時間が短くなりやすい。睡眠時間が短い方が免疫力が低下し、結果的に風邪が治りにくくなることは複数の研究で明らかになっている。

1 / 4 ページ

関連記事