本当は怖い!歯の病気

人によって進行に違い 歯周病になりやすい人の共通点

糖尿病や骨粗鬆症の人は注意(C)日刊ゲンダイ

 歯を失う最も大きな原因は歯周病だ。しかし、一口に歯周病といっても人により進行に違いがある。なぜか。自由診療歯科医で「八重洲歯科クリニック」(東京・京橋)の木村陽介院長に聞いた。

「歯ぎしりや噛み合わせなどの力学的要因を除き、歯周病が重症化する要因は3つです。1つは口の中にすみついた歯周病菌の種類と数、それに悪性度。2つ目は患者さんが持つ免疫力、最後は喫煙などの生活習慣です」

 口腔内には数百種類の常在菌がいる。歯周病の進行が速い人や重症化している人は、より悪性度の高い歯周病菌を持っていることが多い。

「赤信号という意味で『レッドコンプレックス』と呼ばれる3種類の歯周病菌がその代表例です。具体的には、ポルフィロモナス・ジンジバリス(Pg菌)、トレポネーマ・デンティコラ(Td菌)、タネレラ・フォーサイセンシス(Tf菌)です」

1 / 3 ページ