天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

元祖“神の手”はやっぱり驚異的だった

順天堂大学の天野篤教授(C)日刊ゲンダイ

 最近、元祖「神の手」と称される脳神経外科医の福島孝徳先生と、じっくりお話しする機会がありました。今年61歳になった私よりも10歳以上も年上(74歳)で、私がまだ外科医として成長段階だった時代から、脳神経外科の領域ではダントツで著名だった先生です。今もバリバリの現役外科医として、米国を拠点にしながら、米国7カ月、日本4カ月、その他の国1カ月くらいのスパンで、世界をまたにかけて活躍されています。

 今月初め、北海道にある病院の合併・移転の記念講演会に、福島先生と私が招待され、初めて直接お目にかかることになったのです。講演会が終わってからじっくりお話しさせていただき、福島先生はやっぱり「神の手」だったと大いに感銘を受けました。

 手術の内容をゴルフに例えると、私が行っている手術は1年間通して「1ラウンド15アンダー」の手応えです。全18ホールのうち15ホールでバーディーを取り、3ホールがパーというところです。パーに例えた手術が一般的に行われている平均的な手術だとすると、バーディーといえる手術は平均的な手術よりも、より速いか、より完成度が高い手術のことで、誰が見てもお見事と思える内容のものです。

1 / 3 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。