スマホが医療を変える

米国で実証実験 スマホでの健康管理が保険料を左右する?

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 医療保険の世界でも、スマートフォンの普及によって地殻変動が起こりつつあります。とくにネット通販の保険が影響を受けています。パソコン利用者が減り、代わりにスマホ利用者が増えたことから、営業戦略や商品そのものの見直しを迫られているのです。

 スマホの狭い画面で複雑な商品を紹介するのは大変です。しかも契約までの操作が複雑になれば、利用者はすぐに逃げてしまいます。

 ただし、これはささいな問題。本当の地殻変動はもっと深刻で、我々にとっても脅威になりかねません。

 アメリカでは、保険会社が「加入者がスマホで健康管理をしているかどうか」で保険料に差をつけ始めたのです。毎日の体重や血圧などのデータを、ウエアラブル機器と専用アプリで記録している加入者には、保険料の値引きを行うという会社が出てきました。「値引き」と書くと得するような気になりますが、逆の見方をすれば、真面目に健康管理をしない加入者は相対的に保険料が上がるのと同じことです。

1 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。