天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

インフルエンザは心臓にとって大敵になる

順天堂大学医学部の天野篤教授(C)日刊ゲンダイ

 心臓の手術を受けたことがある人や、治療を続けている患者さんがインフルエンザに感染した場合、まずはインフルエンザの治療を最優先させるのが一般的です。ただ、まずはインフルエンザに感染しないように徹底的に予防することが何よりも大事です。手洗い、うがい、マスクの着用はもちろん、加湿器などを使って空気が乾燥し過ぎないようにするなど、できる限りの対策を講じましょう。

■心臓にトラブルがあるなら徹底予防を

 また、インフルエンザの予防接種を受けるのも効果的です。体内でウイルスの増殖を抑えるため、感染しても症状を軽減したり、期間を短縮する効果があります。実際、過去に心臓の手術を受けたり、心臓に持病を抱えて特別な治療を続けているような患者さんは、積極的にインフルエンザの予防接種を受ける傾向が強く、深刻な事態を招くケースはそれほど多くはありません。

3 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。