天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

インフルエンザや風邪が引き起こす心筋症にご用心

順天堂大学の天野篤教授(C)日刊ゲンダイ

 また、場合によっては、心臓に酸素や栄養を送っている冠動脈のバイパス手術を行って、心臓を楽にしてあげるケースもあります。

 近年は、全身を温める「和温療法」も行われています。室温を60度に設定した遠赤外線乾式サウナ治療室で全身を15分間温め、その後、さらに安楽イスなどに座った状態で30分間保温し、最後に水分を補給する治療法です。血管を広げることによって、心臓の負担を軽減できるのです。

 ただ、一度破壊された心筋細胞は元に戻せません。破壊が進んでしまったら、最終的には補助人工心臓の装着を経て心臓移植しか方法がないのが現状です。悪化させないためにも、風邪をひいて心臓に異変を感じたら、まずは受診してください。

4 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。