大都市圏なんでも健康ランキング

冠疾患集中治療室 関西では高槻市から寝屋川市が空白地帯

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 最大のCCU数を誇る東京都でも、状況は似たようなもの。そのため71病院(443床)が参加する「東京都CCUネットワーク」が組織されており、東京消防庁などと連携して、空いているCCUの融通や患者の迅速な搬送を実現しています。この活動は全国に広がりを見せており、大阪府でも同様の取り組みが行われています。しかしまだ部分的で、府全体をカバーするネットワークは組まれていないようです。

 京都府のCCUは、主に京都市内に集中しています。中丹医療圏の10床は、ほとんどが舞鶴市に集中しています。旧日本海軍、現在は海上自衛隊の街として、京都府下ではもっとも医療が整った自治体です。その他の地域は、ほとんど空白と言っていい状況です。

 兵庫県では神戸医療圏と尼崎市や宝塚市など、東側の大阪府と接しているエリアにCCUが集中しています。ただし大阪方面に通勤する人が多いため、昼間の人口は少なめです。姫路市とその周辺は工業地帯なので、逆に昼間の人口が増えるエリアです。しかしCCUを装備した病院は見当たりません。また、丹波市、篠山市など内陸部や、豊岡市など日本海側も、CCUの空白地帯になっています。

2 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。