当事者たちが明かす「医療のウラ側」

がん治療 キイトルーダの方が効くと言われるのはなぜか?

(提供写真)
都内の50代開業医

 いよいよ、オプジーボに続き、キイトルーダと呼ばれる抗PD-1抗体製剤が使えるようになりました。中央社会保険医療協議会総会で、切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対して1日薬価3万9099円が決定したのです。同時に、それに関連する検査(PD-L1タンパク免疫染色病理組織標本作成)やオプジーボ、キイトルーダを使用できる医療施設や投与対象患者、そのための注意事項などをまとめたガイドラインも承認されたそうです。

 がん細胞の表面にはPD-L1と呼ばれる分子があらわれ、キラーリンパ球の内側にあるPD-1とくっついて「殺すな」という信号を発します。このPD-L1が大量に発生していれば、がん細胞は殺されずどんどん大きくなっていきます。

 それを阻害するのがキイトルーダやオプジーボです。本来、どちらも、効果が変わらないはずなのにキイトルーダの方が効果がある、と考えられています。なぜなのでしょうか?

1 / 2 ページ