大都市圏なんでも健康ランキング

出生率ワースト3入り 中央線沿線は子づくりには不向き?

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 東京都からは、羽村市が7位にランクインしています。

 またベスト10には入っていませんが、東村山市(1.47)、武蔵村山市(1.45)、あきる野市(1・44)など、西東京の埼玉県寄りの自治体の多くが、比較的高い数字を示しています。
 
 これらの自治体は、東京都の中では「いなか者」扱いを受けてきました。しかし少なくとも、出産や子育てに関しては、都心よりも恵まれた環境です。

 ワースト10に目を移すと、すべて東京都の自治体で占められています。ワースト1の豊島区は、近年「豊島区消滅説」がささやかれるなど、人口の将来推計に不安を抱えています。都内(23区)に限れば、江戸川区(1.35)、葛飾区(1.31)、足立区(1.30)など下町エリアの出生率が少しマシな傾向が見られます。しかし新宿区、中野区、杉並区(高円寺から西荻窪)、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)といった中央線沿線の出生率は1を下回っています。三鷹市(1.04)、小金井市(1.12)、国分寺市(1.07)、国立市(1・13)は、辛うじて1を超えていますが、五十歩百歩です。中央線沿線は子づくり・子育てに不向きなのかもしれません。

2 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。