数字が語る医療の真実

「前立腺がん検診」の効果

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 がん検診にはあまり分がないと思われる前立腺がんですが、それでもその効果を検討するランダム化比較試験が複数行われています。今日はその結果を紹介しましょう。

 これらの研究をまとめた2013年に報告された論文では、50、60代の男性を中心(一部70代を対象)に、「前立腺特異抗原」という血液検査によるがん検診の効果を、死亡全体や前立腺がんによる死亡で検討しています。

 死亡全体、前立腺がんによる死亡、いずれについても相対危険は1で、増やしも減らしもしないという結果です。統計学的には、100→84に前立腺がん死亡を減らす可能性も残されていますが、100→117に増やす危険もあるとなっています。

 この論文では5つの研究が統合されていますが、そのうちヨーロッパで行われた研究では、前立腺がん死亡が100から84に減ったという報告も含まれています。しかし、この研究ですら、前立腺がん死亡の割合で見てみると、検診群で0.44%、検診を受けない群で0.53%と極めて小さいものです。

1 / 2 ページ

名郷直樹

名郷直樹

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。