「多死社会」時代に死を学ぶ

亡くなる人の食事 老衰死の人は1週間前に食べなくなる

 厚労省の死亡診断書記入マニュアルによると、「『老衰』とは高齢者で他に記載すべき死亡の原因がない、いわゆる自然死の場合のみ用いる」とある。

 では、老衰で亡くなる人の食欲はどうなっているのか? 800人をみとり、現在3つの在宅療養支援診療所などを率いる医療法人「アスムス」理事長の太田秀樹医師が言う。

「よく、自宅介護している家族から、『寝たきりの父親が食べなくなった。このままでは栄養失調で死んでしまうのではないか』という質問を受けます。一時的に体調が悪くて食欲がなくなることはありますが、亡くなる前、人は食べなくなります。それは『食べたいのに食べられない』のではなく、『食べる必要がないから食べたくない』のです」

 老衰で亡くなる人は、徐々に食が細くなり、亡くなる1週間前にはほとんど食べなくなることが知られている。かつては、そういう状態になるとコップ一杯の水だけを患者の枕元に置き、死を待つ地域もあった。

1 / 3 ページ