がんと向き合い生きていく

胃がんの治療法は「内視鏡と手術」どちらを選ぶべきか?

都立駒込病院名誉院長・佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 後日、聞いた話では、治療は順調に進み、がんは3カ所とも取り切れたものの、その晩に吐血があり、緊急に内視鏡で止血されたそうです。現在、Mさんは数カ月おきに外来通院し、症状もなく元の生活に戻られています。内視鏡治療がうまくいって良かったと思っています。

 Mさんがそうだったように、急にがんと診断されて、医師から治療の説明をたくさんされても、患者が「自分で決める」のはとても大変なことです。

 そんな時は、担当医に「先生のご家族ならどうされますか?」と尋ねてみるのもひとつの方法かと思います。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。