肺がん専門医解説 キイトルーダはオプジーボと何が違う?

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 人が持つ免疫力を呼び戻してがんを退治する「免疫チェックポイント阻害薬」。非小細胞肺がんに対し、「オプジーボ」に次いで「キイトルーダ」が発売されたのが今年2月。この2つの薬は何が違うのか。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医で神奈川県立がんセンター・呼吸器内科の加藤晃史医長に聞いた。

 免疫チェックポイント阻害薬の中でも、オプジーボとキイトルーダは「抗PD―1抗体薬」という種類。がん細胞は、表面に「PD―L1」というタンパク質を出す。

 これが免疫細胞「PD―1」に結合すると、免疫細胞の働きが抑制されてしまう。

 抗PD―1抗体薬は、がん細胞のPD―L1と結合して免疫細胞のPD―1との結合を阻害し、免疫細胞の攻撃力を高める薬だ。

◆抗がん剤なしで使える

「オプジーボもキイトルーダも同じ抗PD―1抗体薬なので、期待できる効果は同じです。大きく違うのは使用方法です。先に承認されたオプジーボは、抗がん剤(分子標的薬を除く)が効かない患者さんへの2次治療の使用が認められていますが、キイトルーダは1次治療、2次治療のどちらでも使えるのです」

1 / 4 ページ

関連記事