健康ポイント どっちが勝ち?

チーズ vs オリーブ

(C)日刊ゲンダイ

 食べ物では、メラトニンの材料となる必須アミノ酸「トリプトファン」を適切に摂取しないと、睡眠の質が悪くなり細胞を修復できなくなってしまいます。

 そんなトリプトファンを多く含むのは、乳製品や卵、ナッツ、大豆や小麦胚芽やレバー、バナナなど。チーズにはトリプトファンが豊富ですから、オリーブよりはチーズを選んだ方がいいですね。しかし、脂質も多いので食べ過ぎに注意が必要です。

 朝起きたら、しっかりと朝食を。おかずに目玉焼きやスクランブルエッグをつければ、トリプトファンが豊富な卵が取れます。時間がない、朝食を食べる習慣がないといった人は、ヨーグルトやバナナから始めてはいかがでしょう。

2 / 2 ページ

柴田真希

柴田真希

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。