いまさら聞けない歯科インプラント

治療を任せて安心なのは大学病院か市中の歯科医院か

写真はイメージ
写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 施設が充実し、専門スタッフが常駐している大学病院の方が歯科インプラント(以下インプラント)治療は安心できるのではないか――。そう思う人もいるはずだ。実際、新聞や雑誌などで取り上げられる市中の歯科医院のずさんな治療を見ると、大学病院の方が安心に見える。果たしてどうか。自由診療歯科医で「八重洲歯科クリニック」(東京・京橋)の木村陽介院長に聞いた。

「大学病院の方が安全だとは言い切れないと思います。大学病院は医療機関のほかに、研修医の教育や歯科医師の研究機関としての役割を担っています。確かに特殊な症例に対応できる専門医がいる場合があるのは心強いかもしれませんが、患者さんの多くは一般的な症例です。その治療に、歯科医師になろうとする学生や経験の浅い研修医が大勢携わっているのです。その意味では、インプラント治療全体の治療レベルが、経験を積んだ市中の歯科医院より必ずしも上回るとはいえないと考えます。設備でも大学病院の方が優れているとはいえなくなっています」

 また、市中の歯科医院では、インプラントに使うインプラント体(人工歯根)、アバットメント(支台)、上部構造物(人工歯冠)は患者さんの状況を考慮しながら、安全・安心なものを歯科医師自身が選んで使用する。ところが大学病院では、さまざまな歯科メーカーから提供・依頼されるなどして、研究目的のために使われることも少なくない。

「最新の技術のものが使われる半面、評価が定まったものが使われない可能性もあるのです。大学病院でのインプラント治療は治療に時間がかかることも、患者さんにはデメリットでしょう。そもそも日本のインプラント治療は市中の歯科医院から始まっていて、大学病院は研究が中心になっている場合もありました」

 それ以上に問題なのは、大学病院のインプラント治療では、「相談」「治療計画」「治療」「治療後のケア」という一連の流れを一人の歯科医師が担当するのが難しいことだ。

「患者さんに施した治療の責任は、術前からの状態と経過をすべて把握している担当した歯科医師が最後まで責任を持つのが当然です。その意識があるからこそ、歯科医師は必死になって患者さんの条件に合った材質のインプラント体などを選び、安全・安心な治療法を心がけるのです。技術や設備も大切ですが、そうした患者さんを思いやる気持ちこそが最大の安心の源だと思います。その点、インプラント治療については、市中の歯科医院の方が術者を選ぶことのできない大学病院よりも上回っているのではないでしょうか」

 大学病院は複雑な治療が必要な、特殊なインプラント治療をすべきところで、一般的なインプラント治療は市中の歯科医院で十分と考えてよさそうだ。