天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

「先輩がした手術」という事情で再手術を断る外科医がいる

順天堂大学医学部の天野篤教授(C)日刊ゲンダイ

■他の施設なら再治療できるケースも

 もちろん、表向きは「高リスクなのでウチでは手術ができません」といった説明をされます。患者さん自身の問題ではなく、まったく関係ない理由で再治療を受けることができず、路頭に迷っている患者さんがいるのです。

 適切な再治療を受けて自分の身を守るためにも、患者さんは「医師側の事情で再治療を断られるケースもある」ということを頭に入れておく必要があります。たとえ、かつて手術を受けた病院で再治療を断られたとしても、他の施設や医師なら受け入れてもらえる可能性があるのです。

 再治療のセカンドオピニオンを受ける場合、断られた病院と同じ系列だったり同じ地域にある施設、断られた担当医と同年代の医師は避けることが大切です。「あの先輩医師がやった手術だから……」というしがらみがない施設や医師に診てもらうためです。

3 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事