天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

高齢化で複雑になる緊急手術に備えて実践していること

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 そうした状況から便秘になったり、頭痛が起こったり、場合によってはそこから生活習慣病になって、突然死につながる可能性もあります。過労死というのは、おそらくそうしたガマンとストレスが積み重なることで引き起こされるのではないかと思うのです。

 自分には自分のテリトリーのようなものがあり、その中で働くからこそ活躍できると私は考えています。そのテリトリーから逸脱してしまうと、ガマンが生まれ、それがストレスになる。だからこそ、しっかり手術の準備をするためには、常に自分がすべてわかっている環境に身を置いておきたいのです。自分にとっては、食事も仮眠もすべてが準備のひとつといえます。

 自分の守備範囲内でしっかり準備を整えておけば、皆さんが大変なストレスだろうと考える夜中の緊急手術でも苦にならないのです。

4 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事