死因はがんに続き2位 ホントは怖い糖尿病の感染症

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 今日は世界糖尿病デー。各地で糖尿病に関するさまざまなイベントが行われ、糖尿病への関心が高まる日だ。糖尿病の怖さは網膜症や神経・腎障害の3大合併症で語られることが多いが、身近な感染症を侮ってはいけない。日本糖尿病学会の調査によると感染症はがんに次ぐ第2位の糖尿病患者の死因。しかも、感染症による炎症が脳梗塞や心筋梗塞、がんなどを起こしている可能性が強い。糖尿病治療専門医で「AGE牧田クリニック」(東京・銀座)の牧田善二院長に聞いた。

 糖尿病になると風邪やインフルエンザ、水虫などあらゆる感染症にかかりやすくなる。

 急速に重症化することも多く、回復には時間がかかる。その間、血糖値が普段以上に上昇するので、糖尿病そのものも悪くなる。

「高血糖になると、好中球と呼ばれる白血球成分の機能が低下し、体内に侵入したウイルスや細菌を貪食する働きが低下するからです。また、細い血管の血流が悪くなるため、酸素や栄養が十分行き渡らず、細胞の働きが低下する。白血球も感染源に到達しづらくなります。薬も流れにくくなるので、その効果も弱くなるのです」

1 / 5 ページ

関連記事