冬は「新型栄養失調」に注意 中高年の正しい食事法とは

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 実際、70代のある男性の例だが、風邪だと思って市販の風邪薬を飲んだが症状が改善せず、そのうち悪寒が表れたので病院に行ったところ急性腎盂腎炎と診断された。

「この男性は、動物性タンパク質の摂取がとても少なかった。タンパク質は免疫力の維持に欠かせません。タンパク質不足が免疫力を下げ、腎盂腎炎発症につながったのです」

■重要なのは肉

 では、新型栄養失調を避けるためにはどうすればいいのか?

「主食であるご飯やパンを除いて、毎日欠かさずに肉、卵類、牛乳、油脂類、魚介類、大豆製品、緑黄色野菜、イモ類、果物、海藻類の10食品群を食べることです」

“それでは食べ過ぎではないか”と思うかもしれない。しかし、先に述べたように、40代を過ぎれば食べる量は減る。これだけバラエティーに富んだ食材を毎日取ると、自然と食事の質が高まることが実証済みである。ブームに乗り炭水化物を制限している中高年は、体に取り入れた大事な栄養素の有効活用ができないので要注意だ。

3 / 4 ページ

関連記事