天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

ノロウイルスは心臓にも大きな負担をかける

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 ノロウイルスは、ウイルスを保有しているカキや貝類を加熱せずに食べたことによって感染しますが、それ以上の感染ルートがあります。半数以上は、感染者が十分に手を洗わずに調理した食品を食べたり、感染者の吐瀉物や糞便を処理した際に感染しているのです。また、ノロウイルスは感染力が強く、10~100個ほど口に入っただけで感染します。しかも、冬場は1週間以上も生き続けるケースもあり、感染者は、症状が消えてもしばらくはウイルスを排出するといわれています。感染を拡大させないためにも、おかしいなと思ったら放置せず、すぐに医療機関にかかりましょう。自分だけの目線で考えてはいけません。

 ウイルスなので抗生物質が効かず、有効なワクチンも開発されていません。アルコール消毒も効かないので、予防のためには、石鹸を使った30秒以上の手洗いでウイルスを洗い流すことを心がけてください。

4 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事