がんと向き合い生きていく

治療を中断したのに「また再開を」と希望する患者もいる

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 私はむしろCさんと担当医との間に「また治療したい」と言える雰囲気があったことは、とても良かったと思いました。いつでも治療を撤回できる。これが、本当のインフォームドコンセントのあり方だからです。担当医との間にそのようなことを話せる空気が持てない患者さんは少なくありません。

 同じような話を聞いたある人から、「恥ずかしくないのかね? 80歳にもなって、『命根性が汚い』(生に対して深い執着心がある)よね」と言われたことがあります。私はそれは違うと思います。まったく恥ずかしくなんかない。それでいいのだと思います。死が差し迫った時は「命根性が汚い」などということはありません。たった一度しかない命なのです。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事