免疫力アップと注目だが 「ファイトケミカル」の落とし穴

植物由来だからといって必ず安全というわけではない(C)日刊ゲンダイ

 ファイトケミカルという言葉をご存じか? 野菜や果物などが害虫や紫外線などから身を守るために産出する植物由来の化学成分のことだ。赤ワインに含まれ酸化を防ぐというポリフェノール、緑茶のカテキン、大豆のフラボノイド、ニンジンのカロテノイド類がその代表。人は野菜や果物などを取ることでファイトケミカルを手にし、抗酸化力や免疫力をアップできるという。しかし、このファイトケミカルには、人によっては健康被害をもたらすのではないか、との懸念がある。女子栄養大学副学長で、分子栄養学の専門家である香川靖雄栄養学部教授に聞いた。

■遺伝子によっては健康被害も

 生物に欠かせない糖質、脂質、タンパク質、ビタミンなどの栄養素は、それをつくったり、利用したり、分解する酵素や遺伝子はほぼ共通で数も限られている。そのため個別に代謝酵素が用意されており、人種差や個体差は比較的小さい。しかし、ファイトケミカルはそうではない、という。

1 / 4 ページ

関連記事