クスリと正しく付き合う

皮膚がただれて剥がれ落ちる副作用はさまざまな薬で表れる

「難病」とは、原因が不明で治療方法が確立されていない疾患を指し、日本では厚生労働省が指定した「指定難病」が330種類あります。パーキンソン病やクローン病などは有名なので、聞いたことがある人も多いでしょう。

 指定難病には遺伝性や先天性のものもあれば、後天的に発症するものもあります。そして、薬の副作用が原因となるものもあるのです。

「中毒性表皮壊死症」(TEN)と「スーティーブンス・ジョンソン症候群」(SJS)は、主に薬剤が原因となる指定難病です。どちらも、皮膚や粘膜がただれて、剥がれ落ちてしまう激しい副作用です。“薬疹のかなりひどいもの”というイメージです。

 TENはやけどのような症状が表れ、全身の皮膚が赤くなって、少しこするだけでズルズル剥がれてしまいます。薬疹の中では最も重症で、皮膚だけでなく、目、口唇、陰部などの粘膜などが広範に傷害されます。

1 / 2 ページ

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事