がんと向き合い生きていく

がんの転移があるのかないのか… 患者の不安は大きい

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 東北のある町で開業されている医師は、こんな経験をされています。定期健診で右肺に1センチ程度の影が見つかり、それから2年ほど同じ大きさだったものが、1・3センチと少し大きくなったため、大学病院を紹介されて切除することになりました。ところが、2カ月待っても手術の日が決まりません。

 共通の友人を通して、その医師から東京にいる私のところに問い合わせがありました。

「そちらの病院は、どのくらいの待ちですか? 早く手術してもらえるなら、そちらに行きたい」 たとえ医師でも、やっぱり心配なのです。がんが急に進むことはないと分かっていても、「待つ身」は落ち着かない。本人しか分からない不安な日々なのです。

 不安はひとりで我慢しているよりも、誰かに打ち明けたり、聞いてもらうことで少しは気持ちが楽になります。周囲の人や医療者は患者の心を思いやり、その不安な思いを聞いてあげてほしいのです。時が解決することなのですが、それでも患者の心の声を聞いてあげていただきたい。患者にとっては、これまでの人生で味わったことのない大きな不安なのです。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事