食事のたびに大量の汗が…そんな人には思わぬ病気が潜む

食事中の顔の汗は要注意(C)日刊ゲンダイ

「辛子の主成分はカプサイシンという物質です。これを含んだ食べ物を口にすると口腔内にある高温に反応する温度センサーが刺激され、その信号が神経回路を介して痛みと熱の感覚を脳に伝えます。ところが、その途中で脳の体温調整中枢から顔の汗腺に下向する発汗神経を刺激して、反射的に顔に汗が出るのです」

 激辛ラーメンのスープを飲むと汗の量が一層多く出るのは、カプサイシンの「痛み」とスープの「熱」がダブルで高温センサーを刺激するからだ。

「このシステムは口腔内を極端な高温などから守るためのものですが、別の効果を生みます。顔や頭に汗をかくことで、汗をかいた部分の皮膚が冷却され、冷えた血液が脳に流れ込むのです。結果、脳がスッキリします。赤道直下の国々や夏の暑い季節にアツアツの辛い食べ物が好まれるのは、これが理由でしょう」

■耳下腺の手術をした人も注意

2 / 4 ページ

関連記事