がんと向き合い生きていく

「心の悩み」が身体にがん症状を起こす場合がある

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 22歳のAさん(男性)は微熱、リンパ節腫大、咽頭痛を訴えて私の外来を訪れました。表情は硬く、不安そうなAさんは「ボクは悪性リンパ腫です」とおっしゃいます。 診察してみると、頚部に1センチにも満たない小さいリンパ節を右に2個、左に3個認めました。しかし、これは健康な方にもみられる所見です。

 Aさんは「わきの下も腫れている」と訴えますが、腋窩に触れるものはなく、胸部、腹部にも異常はありませんでした。口腔・咽頭には痛みの原因となる扁桃腺腫大や発赤などもなく、体温は36度6分と平熱でした。

 念のため、採血と頚部、腋窩の超音波検査を依頼し、Aさんは検査に向かいました。結果を待っていると、Aさんに付き添ってきた母親が私に会いたいと言っていると知らされました。

 さっそく面会すると、母親は一気にこう話されました。

「息子は悪性リンパ腫でしょうか? 1カ月ほど前、中学時代に仲が良かった同級生のN君が悪性リンパ腫で亡くなったとお母さんから電話がありました。N君は、大学に入ってすぐに首のリンパ節が腫れて熱があったようで、中でも悪いタイプだと診断されたようです。その後、息子はN君に2回ほど会ったらしいのですが、『頭髪はすっかりなくなって、顔は丸く膨らんでいた』と、ショックを受けていました。N君と最後に会ってから半年ほどになります。息子は浪人して2年目で、どうしてもS大学に入りたいと頑張っているんです……」

1 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事