クスリと正しく付き合う

抗うつ薬は「性機能障害」も「持続性勃起」も引き起こす

写真はイメージ

 持続性勃起を起こす薬としては「レスリン」(トラゾドン)が挙げられます。不思議なことにレスリンもうつ症状に用いる薬で、その副作用は他の抗うつ薬による性機能障害の治療に用いられるケースがあります。相反する副作用を利用した性機能障害の治療法といえるでしょう。

 性機能障害の治療には、他にED治療薬も用いられます。基本的に性機能障害も持続性勃起も一過性の症状なので、薬を中止することによって改善します。ですから、薬を中止しても改善しない時は副作用の後遺症を疑うのではなく、他の原因を考えるべきであるといえます。

 性機能に関する副作用は恥ずかしくて言い出しづらいものです。診察時になかなか伝えることができずにガマンされている患者も多いと思います。しかし、パートナーとの関係にも影響があることですので、そのまま放置していると想像以上に大きな悩みになる場合もあります。

 対処法はありますので、恥ずかしがることなく医師や薬剤師に相談しましょう。

2 / 2 ページ

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事