がんと向き合い生きていく

お年寄りにも優しく簡便ながん検診の進歩に期待したい

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 犬にしても線虫にしても、簡便、そしてユニークな検査法でとても興味深く思います。ただ、いまのところがんの部位の特定まではできていないとのことなので、さらなる研究に期待しています。

 においではなく、唾液の代謝成分の分析によってがんを診断する研究では大腸がん、乳がん、膵臓がん、肺がんなどが分かるそうです。また、血液1滴で可能ながん診断の研究も進行中だといいます。がんができると特有のマイクロRNAがつくられるので、これをチェックするというのです。

 こうした研究・検査が、科学的根拠のある検査法として確立すれば、自宅でもがん検診ができる上に早く見つけられ、がんによる死亡が少なくなることが期待されます。元気で長生きが一番、人間はやはりそれが幸せなのだと思います。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事