生活と健康 数字は語る

BMIが約50に急上昇 相撲界では肥満問題が放置されている

3横綱1大関が休場した名古屋場所
3横綱1大関が休場した名古屋場所(C)共同通信社

 モデルの痩せすぎが健康の面から問題にされたのに対し、肥満と健康の問題が放置され続けている業界があります。相撲界です。

 幕内力士の体格は今年の1月場所時点のデータで、身長184.2センチ、体重164.0キロ、BMI48.4となっています。30年前のデータが身長180.9センチ、体重130.6キロ、BMI39.9ですから、大幅に肥満が進んでいることが分かります。大相撲以外ではめったに見ないレベルが平均という状態です。もし私が外来でBMI50というレベルの人を見たら、「とにかく、減量した方がいい」と言うと思います。

 相撲界で体重が増え続ける背景には、体重が重いほうが有利ということが最も大きなことでしょう。健康よりも勝負に勝つことが重要ですから、当然のことだと思います。しかし、この原稿を書いている現在、大相撲名古屋場所が開催中ですが、3横綱1大関が休場という状態です。重いことの有利さが一時的には良い結果を生むとしても、長い目で見ると、そうとは限りません。やがてけがをして休場という結果になって、お客さんは大相撲で横綱や大関の相撲を見る機会が減ってしまうかもしれません。

 今のところ、大相撲界で体重やBMIの上限をなんとかしろ、という話は出ていないようです。しかし、一定の歯止めをかけ、太りすぎは休場というような対策を取ったほうが、結果的にけがや病気による休場を減らし、引退後の活動にも良い影響を及ぼすのではないでしょうか。

 何かと問題の多い大相撲界に、さらなる問題を投げかけるのはどうかという気もしますが、検討に値する問題だと思います。

名郷直樹

名郷直樹

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

関連記事