気鋭の医師 注目の医療

一流科学雑誌も注目 リハビリ効果アップする初の化合物

高橋琢哉教授(提供写真)

「私の研究スタンスは『ヒューマン・バイオロジー(人の生物学)』と、それを根拠にした動物モデルを用いた研究の『融合研究』です。人への応用を考えていく中で、新しい病気の概念や新しい診断・治療の概念をつくっていきたいと思っています」

 AMPA受容体はタンパク質なので、薬の標的にもなり得る。目が離せない研究テーマだ。

▽1995年慶応義塾大学医学部卒。2000年米・エール大学大学院博士課程修了後、コールド・スプリング・ハーバー研究所(ポスドク)を経て、06年から現職。11年より放射線医学研究所・客員協力研究員を兼任。〈所属学会〉日本神経化学会、日本神経科学学会、日本生理学会など。

4 / 4 ページ

関連記事