がんとは何か

がん細胞を焼いているのではない 放射線治療を正しく知る

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 放射線治療というと「焼かれる」「熱い」というイメージを持つ人が少なくない。原発事故などで放射線を浴びて皮膚が焼けただれた映像を思い出すからかもしれない。

 しかし、ごく少量の放射線を使うがん放射線治療は、がん細胞を焼き殺す治療法ではない。

 放射線はがん細胞に含まれる水の分子を電離分解して活性酸素をつくることで間接的にDNAを傷つけて細胞死をもたらす治療法だ。そのため、治療を受けても熱くないし、ほとんど痛くならない。

 例えば、4グレイの放射線量を全身照射した人の半分は1カ月以内に死ぬことがわかっている。仮に体重70キロの人が4グレイの放射線を全身に浴びた場合、人が吸収するエネルギーは約67カロリー。これを温度に換算すると約0・001度ということになる。つまり、がん治療で浴びる放射線で体温は上がらない。

 そもそも放射線が人に影響を与えるメカニズムは人を熱によって障害するようなものとはまったく違うのだ。

1 / 2 ページ

関連記事